2007年04月03日

福寿草を食べようと思うかどうか

土曜日に書いてたんですが
保存し忘れて閉じてしまい
記事がアップされていなかったのが悔しく
今日改めて書いている次第ですface07

鮮度はめっちゃ落ちてますが
自己満足に皆様お付き合いくださいicon10

土曜日の新聞を読んでいていたら
こんな内容の記事がありました。

「福寿草の天ぷら」なるものが某ローカル番組で紹介されていまして
レポーターの女性がそれを食べたら
問い合わせが相次いだらしいです。

何でも福寿草には「毒」があるらしいですね。
放送の30分後には訂正とお詫びが入ったそうですが
福寿草は食えないって知ってた人すごいな、と。
いや、単に私が無知なだけなんですが
野草とかきのことか、どれが食べられるかなんて
さっぱりわかりませんし
スーパーで売ってるものは食べられるんだろうな
くらいの認識しかないので
地に生えるそれらのものを摘み取って食べようとも思いません。
・・・間違えて食べて具合悪くするの嫌だし。

そもそも大阪なんていうゴミゴミしたところで暮らしてりゃ
キノコなんてカビと一緒に生えてそうな感覚ですface10

こちらの人は山菜取りだとかキノコ狩りとか
されている方は多いのでしょうか。

私なら
「福寿草の天ぷらなんてあるんや、ふーん。」
で終わりだろうな。
下手したら食べに行ってたかもなicon11

それより何より
食べたレポーターさんが大丈夫だったのかどうかが
気になる今日この頃。


同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
たこやきの寿司なんて・・・
みそあんの柏餅
おやきって何物!?
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 ビタミンちくわ (2009-02-02 10:13)
 どう切ったって漬物は漬物やん (2009-01-19 19:23)
 そば談義 (2009-01-16 19:09)
 蕎麦を打ってみる (2009-01-08 17:31)
 七味Love (2008-02-07 18:28)
 小麦粉購入量全国一 (2008-01-26 10:00)

Posted by みはる at 12:56│Comments(7)食べ物
この記事へのコメント
先日、どなたかのブログでみました。
福寿草天ぷら事件!
うさこも「誰がやべるのー」って思ってましたが、間違えてじゃなくて、知ってて食べるんですね。ありえなーい!!
でも、イナゴ・ざざむし食べちゃう信州ですから。。。まっ!おかしいこたないけどね~(^^;
Posted by うさこ at 2007年04月03日 14:57
やばっ!やべるじゃなくて・・・
食べる!ね。食べる!!
Posted by うさこ at 2007年04月03日 14:58
>うさこさん
言い方は悪いけど
そもそも地面にはえている草を
食べようという発想がたくましいかと(笑)

そのてんぷらを出したお店の人は
「根や茎に毒があるのは知っていたけど
花にまで毒があるとは知らなかった」
そうです。

うん、毒があるなら私は食べないな。
Posted by みはる at 2007年04月03日 19:40
福寿草に毒があるなんて、知りませんでした。
TVは見なかったけど、お店で出していて、
「根や茎に毒があるのは知っていた」のなら、調べてから出して!って言いたいなぁ。
危険ですよね。
Posted by ma-saki* at 2007年04月04日 14:05
私も思いました。
どうして花にだけ無いと思ったのか聞きたい。

ほんと、シャレにならないですよね。
Posted by みはる at 2007年04月04日 20:00
はじめまして。こんにちは。
私は、長野から沖縄へ移住して3年目に入りました・・・この間沖縄でも報道されていました!!やっぱりこちらにいても、ふるさと情報には、食いつきます!!
みんながみんなイナゴやざざむし、蜂の子を食べるわけではありませんのであしからず。。。
Posted by yomitanchu at 2007年04月06日 14:49
> yomitanchu さん
はじめまして。
沖縄ですか。
2回ほど行ったことがあります。
いい所ですよね。
私もこちらにいても大阪の報道は気になりますよ。
虫を食べるのはその家その家の文化かもしれませんね。
私の会社の人でも食べたこと無い人いるみたいですから。
Posted by みはる at 2007年04月07日 11:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
みはる
みはる
大阪弁以外の言葉を話すところを
想像できないと言われるくらいの大阪人。
なんのご縁か、スキーもスノボも出来ない私が
長野で暮らすことになりました。
そんなこんなの長野在住歴は4年半でピリオド。
現在は、関西に帰り京都人になるべく日々精進中。
信州人になるよりも京都人になる方が難しいかも。
オーナーへメッセージ