2007年12月30日
大阪に帰省中&よいお年を!
大阪に帰ってきております。
昨日は夜な夜な「オールザッツ漫才」という
大阪ローカルな年末特番番組を見ておりました。
(長野の皆様には見ていただけないのが本当に残念!)
朝の6時までやってたとは思うのですが、2時くらいで撃沈。
録画しておけばよかった・・・。
こちらは、チャンネルをひねればどこかでお笑い番組をやっています。
数年前、お正月に東京から来た友人が
元旦にテレビを見て
「うわ、元旦から漫才やってる
」
と驚いておりましたが、
それが普通な環境で生まれ育った私としては
何をそんなに驚いているのか甚だ疑問だったのですが
大阪を離れて生活をする内に
お笑い番組って他の地域ではさほどやらないことがわかりました。
土曜のお昼のお楽しみの吉本新喜劇を他地域では全然やらないのには
本当に寂しい思いをしたものです(笑)
・・・と、話はそれましたが
今年のブログの更新はこれで終わりとなります。
この後、今日は神戸に行きまして友人とお買い物。
大晦日からお正月は京都で過ごすという三都物語完成で
ネット環境からはしばし離れてしまうからです。
ここ最近はあまり更新も出来ず
他のブロガー様ともあまり交流を持てずにいましたが
来年こそはもう少し真剣にネタ探しをして
皆様にささやかな笑いを提供したい次第でございます。
そんな訳で今年は更新頻度もコンセプトもよくわからない
当ブログを閲覧いただきましてありがとうございました。
来年も懲りずにお付き合いくださいますようよろしくお願い申し上げます。
昨日は夜な夜な「オールザッツ漫才」という
大阪ローカルな年末特番番組を見ておりました。
(長野の皆様には見ていただけないのが本当に残念!)
朝の6時までやってたとは思うのですが、2時くらいで撃沈。
録画しておけばよかった・・・。
こちらは、チャンネルをひねればどこかでお笑い番組をやっています。
数年前、お正月に東京から来た友人が
元旦にテレビを見て
「うわ、元旦から漫才やってる

と驚いておりましたが、
それが普通な環境で生まれ育った私としては
何をそんなに驚いているのか甚だ疑問だったのですが
大阪を離れて生活をする内に
お笑い番組って他の地域ではさほどやらないことがわかりました。
土曜のお昼のお楽しみの吉本新喜劇を他地域では全然やらないのには
本当に寂しい思いをしたものです(笑)
・・・と、話はそれましたが
今年のブログの更新はこれで終わりとなります。
この後、今日は神戸に行きまして友人とお買い物。
大晦日からお正月は京都で過ごすという三都物語完成で
ネット環境からはしばし離れてしまうからです。
ここ最近はあまり更新も出来ず
他のブロガー様ともあまり交流を持てずにいましたが
来年こそはもう少し真剣にネタ探しをして
皆様にささやかな笑いを提供したい次第でございます。
そんな訳で今年は更新頻度もコンセプトもよくわからない
当ブログを閲覧いただきましてありがとうございました。
来年も懲りずにお付き合いくださいますようよろしくお願い申し上げます。
2007年12月26日
クリスマスはいかがお過ごしになられましたか?
皆様におかれましては
クリスマスイブ、クリスマスとお楽しみになられたことかと思います。
私はクリスマス撲滅委員会に所属しておりまして
そもそも騒ぐ気もなかったのですが・・・
クリスマスイブは、大掃除と年賀状書き
そしてディナーは
納豆巻きと天ぷら蕎麦
という純和風で過ごしまして
昨日のクリスマスは、仕事の後
夜警パトロールの当番が回ってきておりまして
火の用心な夜を過ごしました(笑)
もうほんとうっとりするくらい素敵。
素敵過ぎて
・・・ちっくしょー!!!!!
あれ、こんなキャラだったかしら私。
クリスマスイブ、クリスマスとお楽しみになられたことかと思います。
私はクリスマス撲滅委員会に所属しておりまして
そもそも騒ぐ気もなかったのですが・・・
クリスマスイブは、大掃除と年賀状書き
そしてディナーは
納豆巻きと天ぷら蕎麦
という純和風で過ごしまして
昨日のクリスマスは、仕事の後
夜警パトロールの当番が回ってきておりまして
火の用心な夜を過ごしました(笑)
もうほんとうっとりするくらい素敵。
素敵過ぎて
・・・ちっくしょー!!!!!
あれ、こんなキャラだったかしら私。
2007年12月19日
二年参り

言われてみれば分かるんですけど
何だか
「お礼参り」
みたいに聞こえるのは私だけでしょうか?

(あ、今信越地域の皆さん敵に回した?

そんな訳で今日も年末年始のお話を。
これも何かを読んでた時に発見したような気がします。
何のこっちゃと思ったんですが
確かに大みそかから元旦にかけてお参りすれば
二年参りですよね。
大みそかに行っても初詣にはならない訳で。
なるほどねーと思いました。
そんなわが実家は
元旦に初詣に行く家で、
大みそかはシンプルに蕎麦を食べて寝てました。
だから余計、2年参りって言葉にピンとこなくて。
こっち来て初めて聞いたけど
ちょっと調べた結果、新潟の方でも使われている言葉らしい。
東京では聞いたことなかったなぁ。
二年参り
お礼参り
聞き間違えないように気をつけます(笑)
「二年参り行くぞ。」
「お礼参り行くぞ。」
では大違いですからね・・・。
2007年12月13日
つるやの酒饅頭
少し前にぴあんさんの記事で
つるやさんの酒饅頭のことが載っていて
「久しぶりに食べようかなぁ」と思っていたら
今日、たまたまGETしました(笑)
まだ少し温かくて、おいしく頂きました。
(会社で貰ったので写真は撮らずに私の胃の中に納まりました(笑))
願いは通じた?
もうこれでサンタさんはうちに来ないかしらん?(笑)
つるやさんの酒饅頭のことが載っていて
「久しぶりに食べようかなぁ」と思っていたら
今日、たまたまGETしました(笑)
まだ少し温かくて、おいしく頂きました。
(会社で貰ったので写真は撮らずに私の胃の中に納まりました(笑))
願いは通じた?
もうこれでサンタさんはうちに来ないかしらん?(笑)
2007年12月12日
お年取り
早いものでもう12月です。
1年も終わりに近づいてまいりましたが
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
先日、某フリーペーパーを読んでいて
ある記事に目が留まりました。
長野の家庭では大みそかにお年取り料理を囲んで云々・・・
みたいなことが書いてありました。
いやー私、読み間違えて
「お年寄り料理」
って思っちゃってお年寄りが料理?
それともお年寄りのための料理?
なんて想像してしまいましたが
「お年取り」
だったんですね。
大阪人的にこの言葉は聞いたことがなくて
自分のわかる言葉に自動変換してしまった模様です
こちらでは、大みそかに
おせち(又は豪華な料理)食べちゃうんですか?
お年取り魚っていうのもあるんですか?
山国だから、昔は魚がご馳走だったとかなんとか。
魚はブリだったり鮭だったり、家庭によって違うらしい。
ちなみにわが実家(大阪)では
大みそかは普通のご飯を食べまして
年が明ける前に年越し蕎麦を食べる感じです。
今まで大みそかに特別に料理を食べる習慣がなかったので
新しい発見でした。
うん、でも今年の大みそかも普通の晩ご飯で済ませますけどね(笑)
1年も終わりに近づいてまいりましたが
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
先日、某フリーペーパーを読んでいて
ある記事に目が留まりました。
長野の家庭では大みそかにお年取り料理を囲んで云々・・・
みたいなことが書いてありました。
いやー私、読み間違えて
「お年寄り料理」
って思っちゃってお年寄りが料理?
それともお年寄りのための料理?
なんて想像してしまいましたが
「お年取り」
だったんですね。
大阪人的にこの言葉は聞いたことがなくて
自分のわかる言葉に自動変換してしまった模様です

こちらでは、大みそかに
おせち(又は豪華な料理)食べちゃうんですか?
お年取り魚っていうのもあるんですか?
山国だから、昔は魚がご馳走だったとかなんとか。
魚はブリだったり鮭だったり、家庭によって違うらしい。
ちなみにわが実家(大阪)では
大みそかは普通のご飯を食べまして
年が明ける前に年越し蕎麦を食べる感じです。
今まで大みそかに特別に料理を食べる習慣がなかったので
新しい発見でした。
うん、でも今年の大みそかも普通の晩ご飯で済ませますけどね(笑)