2007年02月15日

おやきって何物!?

その土地、独特の食べ物って色々ありますよね。
大阪だったら、たこ焼きやお好み焼きが有名でしょうか?
阪神百貨店の地下の「イカ焼き」も私は大好きなのですが
イカ焼きというとイカの姿焼を思い浮かべられる方が多いようですが
大阪でイカ焼きというと粉もんの代表料理icon28の一つです(笑)
小麦の生地にイカを入れて焼きます。
私はデラ版と言われる卵入りをいつも買いますface05
たいてい並ぶことになりますが回転が速いのでそんなに待つこともありません。
ちなみに、「たこせん」なる食べ物もありますが
これはえびせんべいにたこ焼きを挟んだものです。
これもなかなかおいしかったりするんですよicon14
私は、梅田の茶屋町のロフトの近くでよく買っていました。

・・・と、話はすっかり逸れてしまいましたが
今日は「おやき」のお話を書こうと思います。

私は長野に住みつくまで「おやき」なるものを知りませんでした。
その名前を聞いた時、勝手におせんべいのようなものを想像していました。
会社の人に「ぜんぜん違うよ~face07
とは言われて説明はして貰ったんですが、
まぁ豚まんみたいな感じなんかなと想像上では思ってました。
(あ、ちなみに肉まんのことは豚まんという大阪人は多いです)

で、ある日買いに行ってみようと思い某所を訪れました。
うわーなんかよくわからんけどいっぱい種類あるやん!?face08
定番がどれなんかもわからへんし
なんかよくわからんまま適当に長野言うたら野沢菜やろーと、
野沢菜切干大根粒あん入りのを買いました。

さらに後で知ったんですが
地域によっておやきの作り方も違うとかなんとか。
そんなこんなでこの3年半でいろんなおやきも食べてみました。

長野のソウルフード??
大阪でいう、たこ焼き感覚でしょうか?
長野のスーパーでおやきミックスなる粉が売っていてびっくりしましたicon10
ま、たこ焼きミックスとかお好み焼きミックスもあるくらいですから
驚くほどのことではないんだと思いますが・・・。

で、自分でも作るようになりました。
(おやきミックスはまだ使ったことがありませんが)

おやきって何物!?
おやきって何物!?

すっかり、はまったみたいですね(笑)


同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
たこやきの寿司なんて・・・
みそあんの柏餅
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 ビタミンちくわ (2009-02-02 10:13)
 どう切ったって漬物は漬物やん (2009-01-19 19:23)
 そば談義 (2009-01-16 19:09)
 蕎麦を打ってみる (2009-01-08 17:31)
 七味Love (2008-02-07 18:28)
 小麦粉購入量全国一 (2008-01-26 10:00)

Posted by みはる at 18:17│Comments(4)食べ物
この記事へのコメント
こんにちはー、はじめまして。
たこ焼き、おこのみ、豚まん、えーと、うどんも!大阪の人は粉食が大好きですから、おやきにもはまるでしょうね!
そんでもって自分でも作るところが、大阪の人の積極性ですね。
Posted by 安曇野@100show at 2007年02月16日 08:08
はじめまして。
そうですね、東京の人に大阪人の主食は
米じゃなくて小麦粉だなって言われたことあります(笑)

大阪人は積極的かもしれないですね。
面白そうならやってまえ!!みたいな。
Posted by みはる at 2007年02月16日 17:35
イカ焼き大好き~!!!oo(>_<)oo
でも、卵入りっての知らなかった。
ってか、「デラ版」を「デブ版」と読み間違え、
デカイのか?!と、思ってしまった・・(^_^;)

あ、おやきね!
私は、こちら出身なので、県外にいる時には「おやき」が食べたくても売っていなくてさびしかったです(T_T)
で、仕方なく自分で作ったのですが、意外な事に、それが友人に好評で、おやき作り講習会したことありました(笑)
おやきは、色々な種類があるので、これもまた、順次ご紹介したいな~
Posted by ぴあん at 2007年02月19日 11:01
イカ焼きがわかって戴けて嬉しいです。
デラ版はデラックス版の略です。
パッと見、デブ版に見えなくもないかな(笑)

おやきは是非、紹介してください。
メジャーなところのしか知らないので。

講習会開いて頂いたら
張り切って行っちゃうかもしれません。
めっちゃ我流なんで
遠回りに試行錯誤してる気もして(汗)
Posted by みはる at 2007年02月21日 17:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
みはる
みはる
大阪弁以外の言葉を話すところを
想像できないと言われるくらいの大阪人。
なんのご縁か、スキーもスノボも出来ない私が
長野で暮らすことになりました。
そんなこんなの長野在住歴は4年半でピリオド。
現在は、関西に帰り京都人になるべく日々精進中。
信州人になるよりも京都人になる方が難しいかも。
オーナーへメッセージ