2007年04月29日

みそあんの柏餅

今日、スーパーに行ったら
みそあんの柏餅売ってたから
買って食べてみたんです。

みそあんの柏餅

・・・私の勘違いじゃなければ
白味噌のあんでしたface07
(そういう和菓子なら食べたことあるねん!icon08
信州味噌じゃないのか、がっかり。
まぁそれなりにおいしかったですけどね。
一緒に食べた京都人の友人の口には合わなかったみたいですが(苦笑)


同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
たこやきの寿司なんて・・・
おやきって何物!?
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 ビタミンちくわ (2009-02-02 10:13)
 どう切ったって漬物は漬物やん (2009-01-19 19:23)
 そば談義 (2009-01-16 19:09)
 蕎麦を打ってみる (2009-01-08 17:31)
 七味Love (2008-02-07 18:28)
 小麦粉購入量全国一 (2008-01-26 10:00)

Posted by みはる at 20:59│Comments(3)食べ物
この記事へのコメント
>みはるさん
無事大阪から帰ってきました。
いか焼き情報ありがとうございました。みはるさんのコメントを見て、おかげで中央線の中で最初にやっぱりいか焼きから責めていくことを決心して、大阪に乗り込みましたので(^o^)いか焼きを食べることができました。
大阪はやっぱりとっても活気のある
大都会でしたあ!見たかった看板も全部見れたし、今日はユニバーサルスタジオにいったのですが、混みすぎていて何も乗れませんでした。。。ウイキッドだけなんとか見れました。
1泊2日滞在しただけで町のあちこちで文化の違いを感じました。
あ!→→たこ焼きようかん買ってきましたよ!!餃子羊羹?は見つからなかったですが。ありがとうございました。これから数日また大阪アップしていきますので見に来てくださいね〜(^o^)

で、、みそあんですが、やっぱりスーパーで売っているものは白あんの味噌かもしれませんね。和菓子屋さんだと黄色い味噌餡でなぜかピンク色にお餅部分が色づけしてあったりするのもあります。
Posted by みうみうBETTY at 2007年04月30日 00:33
そうそう、たこせん には巡り会えませんでした〜!大阪のたこ焼き!十八番のと大阪城の近くでそれぞれ味見しましたが、
あまりにおいしくて、また食べたくなりました〜。長野で大阪のたこやきの味が食べられるところってどこでしょうか〜〜〜??
Posted by みうみうBETTY at 2007年04月30日 10:03
>みうみうBETTY さん
大阪旅行お疲れ様でした。
満喫できたようで何よりです。
私、USJは短期でバイトしてたことはあるんですが
遊びに行ったことがありません(笑)
私がバイトしてたのもちょうどGWの時期です。
迷子の子供は出てくるわ、待ち時間長くてみんなイライラするわで
結構大変でしたよ。

長野で大阪のたこ焼き・・・
私はまだ巡り合ってないです。
Posted by みはる at 2007年05月01日 10:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
みはる
みはる
大阪弁以外の言葉を話すところを
想像できないと言われるくらいの大阪人。
なんのご縁か、スキーもスノボも出来ない私が
長野で暮らすことになりました。
そんなこんなの長野在住歴は4年半でピリオド。
現在は、関西に帰り京都人になるべく日々精進中。
信州人になるよりも京都人になる方が難しいかも。
オーナーへメッセージ