2010年07月15日
うぅーん・・・脳みそ沸騰しそう
ブログの更新をtwitterに転送したいのだけど
どこのサービス使うかで色々実験中。
更新頻度もそんなに訳だし
反映が遅いのは目をつぶるか?
設定してもうまくいかないやつもあって
どうすりゃいいのやら頭悩ませています。
久しぶりに子育てと仕事以外で
脳みそ使ってる感じがします。
あ、ちなみにtwitterは関西弁丸出しかもしれないので
心して見てくださいね~。
(ちなみにこの記事も転送実験のために書いてたりするので
そうとう内容がなくてすみません)
どこのサービス使うかで色々実験中。
更新頻度もそんなに訳だし
反映が遅いのは目をつぶるか?
設定してもうまくいかないやつもあって
どうすりゃいいのやら頭悩ませています。
久しぶりに子育てと仕事以外で
脳みそ使ってる感じがします。
あ、ちなみにtwitterは関西弁丸出しかもしれないので
心して見てくださいね~。
(ちなみにこの記事も転送実験のために書いてたりするので
そうとう内容がなくてすみません)
2010年07月14日
ツイッター始めてみたんですが
イマイチ使いこなせていなくて
しばらく放置状態だったTwitterさん。
ブログの更新を宣伝するのに使ってみることにしました。
仕事が暇な時も
ボチボチつぶやいていく予定。
サイドバーに入れました。
こちらのブログの更新自体は
あんまり出来ないかもしれませんが
私の近況はTwitterでも見てください。
ちなみに育児ブログの更新情報もつぶやきます。
・・・たぶん。
しばらく放置状態だったTwitterさん。
ブログの更新を宣伝するのに使ってみることにしました。
仕事が暇な時も
ボチボチつぶやいていく予定。
サイドバーに入れました。
こちらのブログの更新自体は
あんまり出来ないかもしれませんが
私の近況はTwitterでも見てください。
ちなみに育児ブログの更新情報もつぶやきます。
・・・たぶん。
2009年09月10日
ひっそり更新してみる
ネタがないなーと思っているうちに
夏の更新がないまま秋に差し掛かりました。
息子、10か月になりました。
そして早くも水ぼうそうになりました。
保育所にも行ってないし
兄弟もいないのに
まさかこんなに早くなるとは思ってませんでした。
今や体中、小汚いことになっています
体が痒いのか、あまり眠れずこまぎれに起きてもだえております。
私の方は在宅で仕事を始め
久しぶりの労働に頭が回らず
知恵熱が出そうな感じです。
字は汚いのに「書く」仕事なので手が腱鞘炎になりそうです。
そんな訳でとりあえず近況だけ。
夏の更新がないまま秋に差し掛かりました。
息子、10か月になりました。
そして早くも水ぼうそうになりました。
保育所にも行ってないし
兄弟もいないのに
まさかこんなに早くなるとは思ってませんでした。
今や体中、小汚いことになっています

体が痒いのか、あまり眠れずこまぎれに起きてもだえております。
私の方は在宅で仕事を始め
久しぶりの労働に頭が回らず
知恵熱が出そうな感じです。
字は汚いのに「書く」仕事なので手が腱鞘炎になりそうです。
そんな訳でとりあえず近況だけ。
2009年05月26日
新型インフルエンザの影響
またまたお久しぶりです。
新型インフルエンザフィーバーな地域からこんにちは
マスクが品薄だったり
学校が休校だったり
実家が感染者が出た高校の目と鼻の先だったりしますが
私の周りはいたって元気です。
ちょくちょく遊びに行っている
プレイセンター(ニュージーランド発祥の未就学児対象の遊び場って感じです)も
この影響でしばらくお休みで
しばらくは人ごみも避けて
近所のスーパーに買い物に行くくらいの日々かな
みたいな感じに思っていたのですが
ここは京都!そう観光地。
インフルエンザ何のそのの観光客もそこそこいたりする訳で。
家を出たら人がワラワラと・・・。
ええ、うちの家の前まさに観光スポットなんです
ちょっと買い物に行きたいだけなんだけど
道を聞かれたりすることも多くて
不特定多数の人との接触は避けられません。
先日は、息子もろともおばさま集団に囲まれて
色々話しかけられました。
人ごみを避けたかったら
家にこもってるしかなさそうです。
いや、そこまでしないけど。
新型インフルエンザフィーバーな地域からこんにちは

マスクが品薄だったり
学校が休校だったり
実家が感染者が出た高校の目と鼻の先だったりしますが
私の周りはいたって元気です。
ちょくちょく遊びに行っている
プレイセンター(ニュージーランド発祥の未就学児対象の遊び場って感じです)も
この影響でしばらくお休みで
しばらくは人ごみも避けて
近所のスーパーに買い物に行くくらいの日々かな
みたいな感じに思っていたのですが
ここは京都!そう観光地。
インフルエンザ何のそのの観光客もそこそこいたりする訳で。
家を出たら人がワラワラと・・・。
ええ、うちの家の前まさに観光スポットなんです

ちょっと買い物に行きたいだけなんだけど
道を聞かれたりすることも多くて
不特定多数の人との接触は避けられません。
先日は、息子もろともおばさま集団に囲まれて
色々話しかけられました。
人ごみを避けたかったら
家にこもってるしかなさそうです。
いや、そこまでしないけど。
2009年05月10日
息子6ヶ月、私誕生日
すーーーーっかり、ご無沙汰しています。
何とか生きてます
お食い初めから、記事全然書いてなかったみたいで。
お食い初めで食べるふりしか出来なかった息子ですが
今は離乳食始めています。
今のところ何でもガッツリ完食しています。
この食いしん坊ぶりは誰に似たのやら
ちなみに歯は5ヶ月前からはえ始めました・・・。
そんな息子は
先日、初節句も終え
昨日で6ヶ月になりました。
早いもんですね~。
すくすくと成長し、既に8kg越え。
私の腕もたくましくなる筈だわ。
で、私は今日誕生日。
良くあることですが母の日と重なります。
自分の誕生日に母にプレゼントを渡す私。
まぁ自分が生まれたのは母のおかげだから
ある意味正解!?
そんな今年の母の日プレゼントは
スポーツジムに通う母のために
トレーニングウェアを用意しました。
私も「母」なんだけどなぁ
・・・と息子につぶやいてみても何も返って来ず(苦笑)
何とか生きてます

お食い初めから、記事全然書いてなかったみたいで。
お食い初めで食べるふりしか出来なかった息子ですが
今は離乳食始めています。
今のところ何でもガッツリ完食しています。
この食いしん坊ぶりは誰に似たのやら

ちなみに歯は5ヶ月前からはえ始めました・・・。
そんな息子は
先日、初節句も終え
昨日で6ヶ月になりました。
早いもんですね~。
すくすくと成長し、既に8kg越え。
私の腕もたくましくなる筈だわ。
で、私は今日誕生日。
良くあることですが母の日と重なります。
自分の誕生日に母にプレゼントを渡す私。
まぁ自分が生まれたのは母のおかげだから
ある意味正解!?
そんな今年の母の日プレゼントは
スポーツジムに通う母のために
トレーニングウェアを用意しました。
私も「母」なんだけどなぁ
・・・と息子につぶやいてみても何も返って来ず(苦笑)
2008年12月09日
生まれてます・・・かなり事後報告
えーここのブログのことすっかり忘れてました
きっと誰も待ってないとは思われますけども
一応ここでも報告しておきます。
27時間に及ぶ壮絶な戦いの後
11/9に男の子を出産しました。
予定日より一週間遅れました。
そのせいか少し大きめです。
なかなか出てこなかったせいか
羊水をいっぱい飲んでしまい
でかい体でしばらく保育器に入っておりました。
なぜかガッツ石松みたいな顔をしております。
足ぐせが悪いです。
そんな息子の世話に明け暮れていたら
あっという間に一ヶ月経っていました。
色々出産についてはネタはあるのですが
mixiで書いたし
このブログの趣旨にそぐわないし
ここを見る人も少ないと思うので辞めておきますw

きっと誰も待ってないとは思われますけども
一応ここでも報告しておきます。
27時間に及ぶ壮絶な戦いの後
11/9に男の子を出産しました。
予定日より一週間遅れました。
そのせいか少し大きめです。
なかなか出てこなかったせいか
羊水をいっぱい飲んでしまい
でかい体でしばらく保育器に入っておりました。
なぜかガッツ石松みたいな顔をしております。
足ぐせが悪いです。
そんな息子の世話に明け暮れていたら
あっという間に一ヶ月経っていました。
色々出産についてはネタはあるのですが
mixiで書いたし
このブログの趣旨にそぐわないし
ここを見る人も少ないと思うので辞めておきますw
2008年08月06日
妊婦とそれに対する助成
プライベートなことをどこまで書くか
色々考えましたが
書くネタもなくなってきそうなのと
ここを見る人もあんまりいなくなってきたのに安心して
意を決してカミングアウトします。
縁あって11月辺りに母になることになりそうです。
(ちなみに中の人は坊ちゃんらしいです)
そんな訳で
引越し前、長野にいた時から
実は妊婦になっておりまして
長野の某産婦人科に通っておりました。
今までご縁の無かった産婦人科。
めーっちゃ混んでますね。
尋常じゃない。
待合室、立って待ってる人までいて。
話は逸れますが
一緒に来ている付き添いの方
妊婦さんが立って待ってる時は席を
譲ってあげてくださいな。
私はつわりも軽い方だったのか
立ってようと平気でしたが
ほんとしんどそうに立っている妊婦さんの横で
でーんと座っているどっかの旦那さんとか見ると
ちょっと腹が立ちました。
で、話を本題に戻すと
病院で妊婦検診なるものを受けるのですが
まぁエコーで赤ちゃん見たりとか
週数によっては血液検査とか色んな検査を受けるわけです。
ほんでこの検査ってのが
保険外適用でめっちゃお金がかかる。
えぇえぇ妊娠は病気ではありませんよ。
でも妊娠したからには避けられない道じゃないですか。
だから、高かろうと受けるわけです。
そんな時に助かるのが
市がその検査費用を助成してくれる制度。
長野市の場合、5回ほど助成してくれる制度がありました。
その内の1回分だけ長野で受けることが出来ました。
で、そのまま京都に引っ越した訳ですが
京都も当然同じ回数助成してくれるもんだと思っていました。
・・・知りませんでした。
自治体によって助成してくれる回数って違うんですね。
うちの住む市は、1回の助成しかしてくれないことになっていました。
そんな訳で長野市で1回助成を受けていたので
もう京都の方では出せないと言われました。
しかーし、ラッキーなことが起こりました。
この7月から5回に増やすとの通知が来ました。
さっそく、保健所に行って残り4回分の申請用紙を頂きました。
でもラッキーはここまででした。
私は実家のある大阪で出産することに決めておりまして
実家は大阪の北部にありますので
京都の今の家から通えるところだったので
引越し後は、実家近くの総合病院に通っていました。
そこで張り切って京都の妊婦検診助成の申請用紙を出そうとしたら
「使えません」
と言われました。
そう、京都府外では使えなかったのです。
いや、本当は使えるんです。
その病院が京都市と提携する事務手続きをしてくれれば。
でも、その事務処理が「面倒」と言われました。
改めて地元の保健所で聞くと
「そんな面倒な手続きは無いんだけどね・・・」
とのこと。
一瞬、この病院で産むのやめようかと思いましたが
今更病院を変えるのもそれこそ面倒。
受け入れ先があるかもわかりません。
そんな訳で涙を呑んで実費負担です。
長野とは関係ありませんが
私は言いたい。
助成するって言ったって中途半端なんだよー
ほんと、少子化対策とか言うなら
国を挙げて制度を統一してくれ!!
色々考えましたが
書くネタもなくなってきそうなのと
ここを見る人もあんまりいなくなってきたのに安心して
意を決してカミングアウトします。
縁あって11月辺りに母になることになりそうです。
(ちなみに中の人は坊ちゃんらしいです)
そんな訳で
引越し前、長野にいた時から
実は妊婦になっておりまして
長野の某産婦人科に通っておりました。
今までご縁の無かった産婦人科。
めーっちゃ混んでますね。
尋常じゃない。
待合室、立って待ってる人までいて。
話は逸れますが
一緒に来ている付き添いの方
妊婦さんが立って待ってる時は席を
譲ってあげてくださいな。
私はつわりも軽い方だったのか
立ってようと平気でしたが
ほんとしんどそうに立っている妊婦さんの横で
でーんと座っているどっかの旦那さんとか見ると
ちょっと腹が立ちました。
で、話を本題に戻すと
病院で妊婦検診なるものを受けるのですが
まぁエコーで赤ちゃん見たりとか
週数によっては血液検査とか色んな検査を受けるわけです。
ほんでこの検査ってのが
保険外適用でめっちゃお金がかかる。
えぇえぇ妊娠は病気ではありませんよ。
でも妊娠したからには避けられない道じゃないですか。
だから、高かろうと受けるわけです。
そんな時に助かるのが
市がその検査費用を助成してくれる制度。
長野市の場合、5回ほど助成してくれる制度がありました。
その内の1回分だけ長野で受けることが出来ました。
で、そのまま京都に引っ越した訳ですが
京都も当然同じ回数助成してくれるもんだと思っていました。
・・・知りませんでした。
自治体によって助成してくれる回数って違うんですね。
うちの住む市は、1回の助成しかしてくれないことになっていました。
そんな訳で長野市で1回助成を受けていたので
もう京都の方では出せないと言われました。
しかーし、ラッキーなことが起こりました。
この7月から5回に増やすとの通知が来ました。
さっそく、保健所に行って残り4回分の申請用紙を頂きました。
でもラッキーはここまででした。
私は実家のある大阪で出産することに決めておりまして
実家は大阪の北部にありますので
京都の今の家から通えるところだったので
引越し後は、実家近くの総合病院に通っていました。
そこで張り切って京都の妊婦検診助成の申請用紙を出そうとしたら
「使えません」
と言われました。
そう、京都府外では使えなかったのです。
いや、本当は使えるんです。
その病院が京都市と提携する事務手続きをしてくれれば。
でも、その事務処理が「面倒」と言われました。
改めて地元の保健所で聞くと
「そんな面倒な手続きは無いんだけどね・・・」
とのこと。
一瞬、この病院で産むのやめようかと思いましたが
今更病院を変えるのもそれこそ面倒。
受け入れ先があるかもわかりません。
そんな訳で涙を呑んで実費負担です。
長野とは関係ありませんが
私は言いたい。
助成するって言ったって中途半端なんだよー
ほんと、少子化対策とか言うなら
国を挙げて制度を統一してくれ!!
2008年07月31日
Gの季節・・・
更新が滞ってますね。
すみません。
家族に風邪を貰い
ものすごい勢いで咳き込み中です。
だったら、こんな記事書いていないで寝とけってね。
でも、横になると余計に咳き込んじゃって眠れないんです。
んなことはさておき、
本題に入りたいと思います。
えぇえぇあのプロ野球チームのGではありませんことよ(笑)
多くの皆さんがお嫌いな
あの黒くてすばしっこい動きをする六本足のあれです。
こっちに帰ってきて
恐れていた事態に何度か遭遇しています。
信州では、幸運だったのか
一度も見なかった
あの「黒いやつ」をちょくちょく見かけるようになりました。
あいつ、仕留めようとすると飛んでくるんですよね・・・。
いやーひっさしぶりに対面しましたわ。
信州じゃ同じような衛生環境で一度も見なかったのに。
まぁ今住んでいる家が古いせいもあるだろうな。
すみません。
家族に風邪を貰い
ものすごい勢いで咳き込み中です。
だったら、こんな記事書いていないで寝とけってね。
でも、横になると余計に咳き込んじゃって眠れないんです。
んなことはさておき、
本題に入りたいと思います。
えぇえぇあのプロ野球チームのGではありませんことよ(笑)
多くの皆さんがお嫌いな
あの黒くてすばしっこい動きをする六本足のあれです。
こっちに帰ってきて
恐れていた事態に何度か遭遇しています。
信州では、幸運だったのか
一度も見なかった
あの「黒いやつ」をちょくちょく見かけるようになりました。
あいつ、仕留めようとすると飛んでくるんですよね・・・。
いやーひっさしぶりに対面しましたわ。
信州じゃ同じような衛生環境で一度も見なかったのに。
まぁ今住んでいる家が古いせいもあるだろうな。
2008年07月07日
湿度にまいる
またまたお久しぶりです。
すっかり京都人なみはるです。
いや、嘘です・・・。
未だに慣れないもの
それは・・・湿度!!
すっかり信州の湿度の低さに慣れていた私。
こっちに帰ってきてこの湿度の高さに
すっかりやられております。
湿度80%が標準。
大学生のときに
信州出身の子が
6月の頭くらいからすっかりへばってて
「もう・・・実家帰りたい・・・」
と言っていたのが懐かしい。
あの時は、こんなくらいで何を言ってるんだ?
体の弱い子やなぁと思ってましたが
今ならあなたの気持ちよくわかります(笑)
いつ、この状態に慣れることやら。
取り合えず寝苦しいのだけは勘弁。
すっかり京都人なみはるです。
いや、嘘です・・・。
未だに慣れないもの
それは・・・湿度!!
すっかり信州の湿度の低さに慣れていた私。
こっちに帰ってきてこの湿度の高さに
すっかりやられております。
湿度80%が標準。
大学生のときに
信州出身の子が
6月の頭くらいからすっかりへばってて
「もう・・・実家帰りたい・・・」
と言っていたのが懐かしい。
あの時は、こんなくらいで何を言ってるんだ?
体の弱い子やなぁと思ってましたが
今ならあなたの気持ちよくわかります(笑)
いつ、この状態に慣れることやら。
取り合えず寝苦しいのだけは勘弁。
2008年06月20日
京都人になって復活
みなさま、またまたお久しぶりです。
関西に帰ってきて1ヶ月がたちました。
そして今日やっとインターネットがつながりました。
記事を更新しようとは思っていたのですが
5月は引越し準備と仕事の引継ぎに追われ
こちらに帰ってきたら
色々事情があってインターネットの開通が今日になりました。
書こうと思っている記事も
いくつか下書きのままなので
おいおいこっそり記事をあげておきたいと思います。
時事ネタも混じっているので
かなり情報が「??」ってのもありますが。
コメントのお返事も少々お待ちください。
まだ事情があって毎日はネット繋いでない状態が続きますので。
関西に帰ってきて1ヶ月がたちました。
そして今日やっとインターネットがつながりました。
記事を更新しようとは思っていたのですが
5月は引越し準備と仕事の引継ぎに追われ
こちらに帰ってきたら
色々事情があってインターネットの開通が今日になりました。
書こうと思っている記事も
いくつか下書きのままなので
おいおいこっそり記事をあげておきたいと思います。
時事ネタも混じっているので
かなり情報が「??」ってのもありますが。
コメントのお返事も少々お待ちください。
まだ事情があって毎日はネット繋いでない状態が続きますので。
2008年04月30日
聖火ニ想フ
聖火リレーがありました。
朝から、窓を開けずとも怒号や歌やらが聞こえてきました。
うちの家は、ゴール地点から程近い場所にあります。
だから、聖火ランナーがここら辺を通るのはお昼ごろです。
なのに朝から大混乱です。
恐ろしくて見に行けませんでした。
お互いの主義主張はよくわかります。
ただ、聖火ランナーの戸惑った顔
自分たちを見てくれていないと気がついた時の
悲しそうな顔をテレビで見るにつけ
とても複雑な気分になりました。
そんな事を言いながら
一番気がかりだったのは
ゴミの収集がこの混乱のせいか
いつもだったら朝の内に取りに来るのに
昼になっても来なかったことでしたが(爆)
昼過ぎには取りにいらっしゃいましたけどね。
朝から、窓を開けずとも怒号や歌やらが聞こえてきました。
うちの家は、ゴール地点から程近い場所にあります。
だから、聖火ランナーがここら辺を通るのはお昼ごろです。
なのに朝から大混乱です。
恐ろしくて見に行けませんでした。
お互いの主義主張はよくわかります。
ただ、聖火ランナーの戸惑った顔
自分たちを見てくれていないと気がついた時の
悲しそうな顔をテレビで見るにつけ
とても複雑な気分になりました。
そんな事を言いながら
一番気がかりだったのは
ゴミの収集がこの混乱のせいか
いつもだったら朝の内に取りに来るのに
昼になっても来なかったことでしたが(爆)
昼過ぎには取りにいらっしゃいましたけどね。
2008年04月11日
オヒサシブリデス
気がつけばすっかり春です
ずいぶんご無沙汰しておりました。
書くネタが無い訳でもなかったんですが
プライベートで色々ごたごたしてまして
なかなか記事を書く余裕もなく。
えーっと、そんなごたごたのプライベートの中から
ひとつお知らせがございます。
私、信州から撤退することになりました。
関西に帰ることになったんです。
家族で話し合い、その形が一番いいだろうということになりました。
大阪ではなくそのお隣の京都で暮らすことになります。
ブログは・・・どうしようかと思いましたが
またネタも出てくるかもしれないし
関西に帰って改めて見える信州もあるだろうと思いまして
残しておこうかとは考えております。
引っ越しは5月末あたりです。
さて、それまでにやり残したことをやって
ネタを稼ごうかと思います。
もうあんまり時間が無い!!
これだけはやっておけ
とかあれば、紹介してください。
出来る限りやって関西に帰ります。

ずいぶんご無沙汰しておりました。
書くネタが無い訳でもなかったんですが
プライベートで色々ごたごたしてまして
なかなか記事を書く余裕もなく。
えーっと、そんなごたごたのプライベートの中から
ひとつお知らせがございます。
私、信州から撤退することになりました。
関西に帰ることになったんです。
家族で話し合い、その形が一番いいだろうということになりました。
大阪ではなくそのお隣の京都で暮らすことになります。
ブログは・・・どうしようかと思いましたが
またネタも出てくるかもしれないし
関西に帰って改めて見える信州もあるだろうと思いまして
残しておこうかとは考えております。
引っ越しは5月末あたりです。
さて、それまでにやり残したことをやって
ネタを稼ごうかと思います。
もうあんまり時間が無い!!

これだけはやっておけ
とかあれば、紹介してください。
出来る限りやって関西に帰ります。
2008年02月22日
やっと自分の記事を見てきました
夏の話なんですが・・・
ぴあんさんに取材して貰い
長野市民新聞にこのブログを載せて貰ったんですが
せっかく載せて貰ったのに
自分で全く見てなかったんです(爆)
で、やっとこの前の土曜日に図書館の近くを通ったので
(って、家自体図書館近いのですが)
初めて県立図書館に潜入しました。
4年半近所に住んでいたのに初めてです(恥)
で、さっそく荷物を抱えたまま入りこんでしまい
さっそく司書さんに呼び止められる。
「荷物はロッカーに入れて来てください」
あー注意書きも読まずに迷い込んでごめんなさい。
で、新聞を探すも長野市民新聞は
2008年に入ってからのものしか見つからない。
仕方が無いので司書さんに行くと
書庫に入っているのでどの新聞の何月分が欲しいか
紙に書いて申請して下さいと言われる。
えーっと私の記事は何月分に載ってるんだろう(爆)
たぶん・・・7,8,9月あたりだろうと
その3カ月分をお願いする。
そうすると持ってきてもらったのは7,8月分。
9月分はまだ製本中で閲覧できないとのこと。
つーことは、9月に掲載されていれば
又時期を見て出直しということになる。
ドキドキしながら7月分から順番に見て行く。
隔週の木曜日とのことだから
この2ヶ月分で載ってるのは4~5人。
この中に入っているのか?
で、ありました。
8月の上旬の方の記事に。
・・・日付忘れてしまっているのが又いい加減(笑)
自己満足ですが
一応、モノクロながらコピーも取ってきました。
スキャナーとかないし、別に私の記事なんて
みなさんも興味ないと思いますので
ここに載せたりするのは辞めておきます(笑)
もし、見たいなという奇特な方がいらっしゃいましたら
お手数ですが図書館に行って長野市民新聞の8月の
上旬あたりの木曜日の記事を見て下さい。
たぶん、こっそりと載っているはずです(笑)
ぴあんさんに取材して貰い
長野市民新聞にこのブログを載せて貰ったんですが
せっかく載せて貰ったのに
自分で全く見てなかったんです(爆)
で、やっとこの前の土曜日に図書館の近くを通ったので
(って、家自体図書館近いのですが)
初めて県立図書館に潜入しました。
4年半近所に住んでいたのに初めてです(恥)
で、さっそく荷物を抱えたまま入りこんでしまい
さっそく司書さんに呼び止められる。
「荷物はロッカーに入れて来てください」
あー注意書きも読まずに迷い込んでごめんなさい。
で、新聞を探すも長野市民新聞は
2008年に入ってからのものしか見つからない。
仕方が無いので司書さんに行くと
書庫に入っているのでどの新聞の何月分が欲しいか
紙に書いて申請して下さいと言われる。
えーっと私の記事は何月分に載ってるんだろう(爆)
たぶん・・・7,8,9月あたりだろうと
その3カ月分をお願いする。
そうすると持ってきてもらったのは7,8月分。
9月分はまだ製本中で閲覧できないとのこと。
つーことは、9月に掲載されていれば
又時期を見て出直しということになる。
ドキドキしながら7月分から順番に見て行く。
隔週の木曜日とのことだから
この2ヶ月分で載ってるのは4~5人。
この中に入っているのか?
で、ありました。
8月の上旬の方の記事に。
・・・日付忘れてしまっているのが又いい加減(笑)
自己満足ですが
一応、モノクロながらコピーも取ってきました。
スキャナーとかないし、別に私の記事なんて
みなさんも興味ないと思いますので
ここに載せたりするのは辞めておきます(笑)
もし、見たいなという奇特な方がいらっしゃいましたら
お手数ですが図書館に行って長野市民新聞の8月の
上旬あたりの木曜日の記事を見て下さい。
たぶん、こっそりと載っているはずです(笑)
2008年02月21日
こ・・・腰が・・・
何だか日曜日の夜あたりから
腰の調子がいまいちよくありません。
それも最初は右の方だけだったのに
右をかばって動くからか
ここ数日は全体的に痛む感じです。
次の動作に入ると痛いんです。
しばらく同じ姿勢を続けても痛くなってきます。
それも重い物を持ったとか
無理な姿勢をしたとか
思い当たることが全く無いんですよね。
いやん、私どうした?
整体とか行こうかなぁ・・・。
腰の調子がいまいちよくありません。
それも最初は右の方だけだったのに
右をかばって動くからか
ここ数日は全体的に痛む感じです。
次の動作に入ると痛いんです。
しばらく同じ姿勢を続けても痛くなってきます。
それも重い物を持ったとか
無理な姿勢をしたとか
思い当たることが全く無いんですよね。
いやん、私どうした?
整体とか行こうかなぁ・・・。
2008年02月19日
世界のナベアツ
今日は少しお笑いの話。
先日、R-1の決勝戦がありましたが
信州人な皆様にはあまり関心がないかな?(笑)
そこにも出ていたのですが
「世界のナベアツ」
私的には優勝してもいいんじゃないかってくらい
好みだったんですが3位でした。
知らない方もいると何なので
さらっと彼のネタを書くと
「クイーンのフレディ・マーキュリーの物まねやります」
「3の倍数と3の付く数字だけアホになります」
(ちなみにこれの派生で、5で犬っぽくなったり8で気持ちよくなったりします(笑))
とかまぁそんな感じなのですが
フレディ・マーキュリーの物まねとか言ってる格好は
ただの変態です(苦笑)
(それをうけてか、「いえいえ、変態じゃありません」というくだりもある)
最近、彼だけでなく
コンビの片割れがピンで
キャラ立ちしてしまっているケースを
よく見かけるようになりました。
世界のナベアツもジャリズムっていうコンビの片割れです。
(関西で大人気だったんですよ、一回解散したけど復活しました)
あの頃から、ネタはシュールです。
前置きが長くなりましたが
先日、家に帰ろうと自転車を走らせていると
正面から高校生が数人自転車でいらっしゃいました。
その中のひとりが大きな声で何やら叫んでいます。
「えー、変に絡まれたらどうしよう・・・
」と警戒しておりましたら
だんだんと叫んでいる内容がはっきりと聞こえてくるようになりました。
「1,2、サン、4、5、ロク、7、8・・・」
(言葉では伝えにくい、是非とも動画で見て欲しい)
と世界のナベアツのネタを披露していたのでした。
上記にもある
「3の倍数と3の付く数字だけアホになります」
というもの(笑)
私、正面で対面するので笑いをこらえるのに必死。
分別のある大人がこんなところで笑っちゃいけない
ここは長野だ・・・長野だ・・・と心の中で唱える(笑)
そこに通りかかったおばあちゃん。
・・・かなりビビってました
そりゃーネタ知らんかったら、
「この子大丈夫かな」って思うやろうなぁ。
3とか6とか言うたびにすっとんきょうな声をあげる訳ですから(笑)
中高生の皆さん、
激しいネタをやる時はお年寄りがいないか確認してあげてね(笑)
ちなみに私の前でやるのも辞めて下さい
絡みたくなってしまいます
先日、R-1の決勝戦がありましたが
信州人な皆様にはあまり関心がないかな?(笑)
そこにも出ていたのですが
「世界のナベアツ」
私的には優勝してもいいんじゃないかってくらい
好みだったんですが3位でした。
知らない方もいると何なので
さらっと彼のネタを書くと
「クイーンのフレディ・マーキュリーの物まねやります」
「3の倍数と3の付く数字だけアホになります」
(ちなみにこれの派生で、5で犬っぽくなったり8で気持ちよくなったりします(笑))
とかまぁそんな感じなのですが
フレディ・マーキュリーの物まねとか言ってる格好は
ただの変態です(苦笑)
(それをうけてか、「いえいえ、変態じゃありません」というくだりもある)
最近、彼だけでなく
コンビの片割れがピンで
キャラ立ちしてしまっているケースを
よく見かけるようになりました。
世界のナベアツもジャリズムっていうコンビの片割れです。
(関西で大人気だったんですよ、一回解散したけど復活しました)
あの頃から、ネタはシュールです。
前置きが長くなりましたが
先日、家に帰ろうと自転車を走らせていると
正面から高校生が数人自転車でいらっしゃいました。
その中のひとりが大きな声で何やら叫んでいます。
「えー、変に絡まれたらどうしよう・・・

だんだんと叫んでいる内容がはっきりと聞こえてくるようになりました。
「1,2、サン、4、5、ロク、7、8・・・」
(言葉では伝えにくい、是非とも動画で見て欲しい)
と世界のナベアツのネタを披露していたのでした。
上記にもある
「3の倍数と3の付く数字だけアホになります」
というもの(笑)
私、正面で対面するので笑いをこらえるのに必死。
分別のある大人がこんなところで笑っちゃいけない
ここは長野だ・・・長野だ・・・と心の中で唱える(笑)
そこに通りかかったおばあちゃん。
・・・かなりビビってました

そりゃーネタ知らんかったら、
「この子大丈夫かな」って思うやろうなぁ。
3とか6とか言うたびにすっとんきょうな声をあげる訳ですから(笑)
中高生の皆さん、
激しいネタをやる時はお年寄りがいないか確認してあげてね(笑)
ちなみに私の前でやるのも辞めて下さい

絡みたくなってしまいます

2008年02月18日
ハート展に行ってきました
この前の土曜に何となく
今、ながの東急でやっているNHKハート展を見てきました。

障がいを持つみなさんの詩に
著名人の皆様が絵などの作品を付けて
一緒に展示するという企画なんですが
アートで自分の中にあるものを表現する素晴らしさというのを
ひしひしと感じました。
それぞれの詩も
「そういう見方もあるんだな」と
とても新鮮に感じましたが
しょこたん(中川翔子)の絵が少女漫画もびっくりな感じだったり
藤原組長の絵が意外(失礼w)にうまかったりと
一緒に展示されている絵にも色々な発見もありました。
入場無料なので、よかったら皆様もどうぞ。
今、ながの東急でやっているNHKハート展を見てきました。

障がいを持つみなさんの詩に
著名人の皆様が絵などの作品を付けて
一緒に展示するという企画なんですが
アートで自分の中にあるものを表現する素晴らしさというのを
ひしひしと感じました。
それぞれの詩も
「そういう見方もあるんだな」と
とても新鮮に感じましたが
しょこたん(中川翔子)の絵が少女漫画もびっくりな感じだったり
藤原組長の絵が意外(失礼w)にうまかったりと
一緒に展示されている絵にも色々な発見もありました。
入場無料なので、よかったら皆様もどうぞ。
2008年01月27日
今更ながら、ブログ村夜の部のこと
企画自体が夜だったのと家から近かったこともあり
ここ最近の週末は昼過ぎまでだらだらしてて
めったに出かけないのですが
参加させていただきました。
お酒飲めないのに!!
いやー素敵な酔っ払いさんたちにまぎれて
一緒にテンションあげて盛り上がってきました。
勢いあまって2次会までついていってしまいました。
お酒飲めないのに!!
(しつこい(笑))
なぜか、松本組の方が圧倒的に多い二次会。
お先にと帰るのは若者から。
大学生のノリで権堂の町に消えていった
ぴあんさんと元気なおじさまたち。
もう日付変わってるよ~
その後、どうなったかは・・・ご本人たちに聞いてください(笑)
私は二次会終了で撤退しましたので
どうなったかわからないのですが
朝まで歌い明かしたのでしょうか?
大阪人のくせに
大阪弁でまくしたてなくてごめんなさい。
相手がいないとお話できないのです。
っていうか、大阪弁でお話したら
女の子、泣くよ?(笑)
全体的な感想は
何の話になるにつけても
「その店、誰かのブログに載ってたよね?」
「それブログに書いてたっけ?」
とブログの話になる。
はたから聞いたら、めっちゃ怪しい集団だから(笑)
そっかーこれがブログ村ってやつなんだ
と、今まで参加したことがある
別サイトとかの「オフ会」とは
違う空気を感じ取ったのでした。
ちなみに何故か
本日起きたら右足が筋肉痛でした。
なぜ?
きっと、道凍ってるかもしれないって警戒して歩いたからだ・・・。
ここ最近の週末は昼過ぎまでだらだらしてて
めったに出かけないのですが
参加させていただきました。
お酒飲めないのに!!

いやー素敵な酔っ払いさんたちにまぎれて
一緒にテンションあげて盛り上がってきました。
勢いあまって2次会までついていってしまいました。
お酒飲めないのに!!
(しつこい(笑))
なぜか、松本組の方が圧倒的に多い二次会。
お先にと帰るのは若者から。
大学生のノリで権堂の町に消えていった
ぴあんさんと元気なおじさまたち。
もう日付変わってるよ~
その後、どうなったかは・・・ご本人たちに聞いてください(笑)
私は二次会終了で撤退しましたので
どうなったかわからないのですが
朝まで歌い明かしたのでしょうか?
大阪人のくせに
大阪弁でまくしたてなくてごめんなさい。
相手がいないとお話できないのです。
っていうか、大阪弁でお話したら
女の子、泣くよ?(笑)
全体的な感想は
何の話になるにつけても
「その店、誰かのブログに載ってたよね?」
「それブログに書いてたっけ?」
とブログの話になる。
はたから聞いたら、めっちゃ怪しい集団だから(笑)
そっかーこれがブログ村ってやつなんだ
と、今まで参加したことがある
別サイトとかの「オフ会」とは
違う空気を感じ取ったのでした。
ちなみに何故か
本日起きたら右足が筋肉痛でした。
なぜ?
きっと、道凍ってるかもしれないって警戒して歩いたからだ・・・。
2007年11月12日
ラジオを聴いていたら
先日、仕事で東御まで行っていた帰り
思いの外、帰社が遅くなりそうだったので
高速を使って帰ることにしました。
お供は某AMラジオ。
機嫌よく聞いていたら、だんだんと聞きづらくなり
遠くから韓国語が聞こえてきた
長野に近付くにつれ、聞いていたラジオ局ほとんど聞こえなくなり
遠かった韓国語が明瞭に聞こえてきたりして
でも、何言ってるかわかんないです(笑)
かろうじて、イルボン(日本)がわかるくらい。
ラジオを聞いていれば、混線することはよくありますが
あそこまで別の局が明瞭に聞こえたのは久しぶりで
しばし、楽しませて頂きました。
内容がわかれば、もっと楽しかったけど(笑)
思いの外、帰社が遅くなりそうだったので
高速を使って帰ることにしました。
お供は某AMラジオ。
機嫌よく聞いていたら、だんだんと聞きづらくなり
遠くから韓国語が聞こえてきた

長野に近付くにつれ、聞いていたラジオ局ほとんど聞こえなくなり
遠かった韓国語が明瞭に聞こえてきたりして
でも、何言ってるかわかんないです(笑)
かろうじて、イルボン(日本)がわかるくらい。
ラジオを聞いていれば、混線することはよくありますが
あそこまで別の局が明瞭に聞こえたのは久しぶりで
しばし、楽しませて頂きました。
内容がわかれば、もっと楽しかったけど(笑)
2007年10月30日
セモリナ粉と出会ったー(笑)
スーパーでイナゴの佃煮を見ると未だにひいてしまうみはるです
それも、この前「新物」ってシールが貼ってあった
イナゴも新物とかあるんだ・・・。
若いってことかしら。
そんなこんなで本題。
この間リニューアルしたばかりの某ベイシアに
昨日行ったのですが、
(仕事の合間に行っちゃいましたw)
そこでセモリナ粉を発見しました。
やっと近所での入手経路が確保されたよ。
だてに広いだけはあるw
これで心おきなく生パスタを作ることが出来ます。
もう、イナゴの佃煮を置くスペースあれば
セモリナ粉置いてくれればいいのにとか
暴言吐くのは辞めます(笑)

それも、この前「新物」ってシールが貼ってあった

イナゴも新物とかあるんだ・・・。
若いってことかしら。
そんなこんなで本題。
この間リニューアルしたばかりの某ベイシアに
昨日行ったのですが、
(仕事の合間に行っちゃいましたw)
そこでセモリナ粉を発見しました。
やっと近所での入手経路が確保されたよ。
だてに広いだけはあるw
これで心おきなく生パスタを作ることが出来ます。
もう、イナゴの佃煮を置くスペースあれば
セモリナ粉置いてくれればいいのにとか
暴言吐くのは辞めます(笑)
2007年10月07日
おいしい和菓子が食べたいねん!!
急に和菓子が食べたくなりました。
あんこが恋しい・・・。
京都なんかだとお気に入りの和菓子屋さんとかあるんですが
長野じゃちっとも分からない。
ケーキ屋さんとかに押されて和菓子屋さんが目立たないのかなぁ。
なかなか和菓子屋さんが思い浮かびません。
みなさん、お気に入りの和菓子屋さんってありますか?
あ、小布施の栗菓子以外で(笑)
団子でも大福でも普通のお茶菓子でもOKです。
私においしいあんこを食べさせて~。
あんこが恋しい・・・。
京都なんかだとお気に入りの和菓子屋さんとかあるんですが
長野じゃちっとも分からない。
ケーキ屋さんとかに押されて和菓子屋さんが目立たないのかなぁ。
なかなか和菓子屋さんが思い浮かびません。
みなさん、お気に入りの和菓子屋さんってありますか?
あ、小布施の栗菓子以外で(笑)
団子でも大福でも普通のお茶菓子でもOKです。
私においしいあんこを食べさせて~。