2007年11月13日

味噌、本当に作ります

ずーーーっと前に三十路記念に「味噌」を作ってみようかなと
言ってみたんですが、結局放置プレイw
色々調べてみたはいいけど、なんていうか作り方が色々あって
さすが
「手前味噌」
という言葉があるだけあって
配合割合も作り方も様々なんだなと感心しつつも
どうすりゃいいんやら、よくわからんくなってそのまま
何カ月も過ぎておりました・・・icon10

今まで味噌なんか、作ろうと思ったこともないから
最初だし手作りセットとかでも購入して
お手軽にやってみようかなと思ったんですが
そんなセット、信州のスーパーに置いているとも思えず
結局、ネットで調べてみる。


麦みそのセット 2310円 約5キロ分


米みそのセット 2835円 約5キロ分

・・・なんか、高くね?
量販しているものと比べちゃいけないけどいつも買っている
某マル○メみそなんか1キロ198円とかだけど。

ふむぅ・・・自力で1から揃えてみるかと思い立って見た秋も深まる今日この頃。
そんな訳で長くなりそうなのでシリーズ化して
分けて記事にします(笑)


同じカテゴリー(三十路味噌プロジェクト)の記事画像
【三十路味噌】出来上がり
【三十路味噌】 とうとう仕込み3
【三十路味噌】 とうとう仕込み2
【三十路味噌】 とうとう仕込み1
【三十路味噌】 大豆・塩編
同じカテゴリー(三十路味噌プロジェクト)の記事
 【三十路味噌】出来上がり (2009-01-23 14:41)
 【三十路味噌】 とうとう仕込み3 (2007-11-29 12:04)
 【三十路味噌】 とうとう仕込み2 (2007-11-26 12:55)
 【三十路味噌】 とうとう仕込み1 (2007-11-25 18:00)
 【三十路味噌】麹編 (2007-11-18 11:20)
 【三十路味噌】 大豆・塩編 (2007-11-15 20:20)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
みはる
みはる
大阪弁以外の言葉を話すところを
想像できないと言われるくらいの大阪人。
なんのご縁か、スキーもスノボも出来ない私が
長野で暮らすことになりました。
そんなこんなの長野在住歴は4年半でピリオド。
現在は、関西に帰り京都人になるべく日々精進中。
信州人になるよりも京都人になる方が難しいかも。
オーナーへメッセージ