2007年03月19日
アクセントの位置
原信フィーバーか、アクセスがまた急に上がったりとかして
ちょいビビり気味のみはるです
みなさま、お手柔らかにお願いします(笑)
長野に来て早々に長野の方言はどんなのがあるのか
何人かの長野人に聞いたことがあります。
そこで、言われたのが大体は
「年配の人とか山間部(って長野ほとんど山やん(笑))の人は方言って
あるかもしれないけど、だいたいはほとんど東京と変わらないよ」
その時は、ふーん長野も関東圏なんだ
と納得していたのですが
出てくる出てくる長野の方言(笑)
というか、方言もさておきアクセントが東京と違いますよ
こちらの人って
例えば「いちご」とか「半そで」って前にアクセント来てますよね?
他にもいろいろあるんですけど
アクセントが前にくる言葉が多いのかなぁ。
そんな、こんなで「私は標準語」と思ってる長野県人の皆さん
結構、訛っているのかもしれませんよ(笑)
まぁ長野にいる限りは、長野のアクセントが「標準」な訳で
「標準語」は訛りになるのかもしれませんが。
以前、長野の人と東京の言葉で話をした時、
「こっちの人じゃないでしょ、訛りが違うもんね」
と言われたことがあります(笑)
東京の言葉は、大阪人とばれないくらいのレベルで話すことが出来ますが
(諸事情あって東京に住んでいた時に特訓したので(笑))
そう言われたので、
「長野では長野訛りが標準語だな」
と納得したわけです。
今も気を抜くと大阪弁訛りな東京弁みたいな長野弁交じりの変な言葉を発します(笑)
お国言葉は直そうったってなかなか直るもんじゃありません
ちょいビビり気味のみはるです

みなさま、お手柔らかにお願いします(笑)
長野に来て早々に長野の方言はどんなのがあるのか
何人かの長野人に聞いたことがあります。
そこで、言われたのが大体は
「年配の人とか山間部(って長野ほとんど山やん(笑))の人は方言って
あるかもしれないけど、だいたいはほとんど東京と変わらないよ」
その時は、ふーん長野も関東圏なんだ
と納得していたのですが
出てくる出てくる長野の方言(笑)
というか、方言もさておきアクセントが東京と違いますよ

こちらの人って
例えば「いちご」とか「半そで」って前にアクセント来てますよね?
他にもいろいろあるんですけど
アクセントが前にくる言葉が多いのかなぁ。
そんな、こんなで「私は標準語」と思ってる長野県人の皆さん
結構、訛っているのかもしれませんよ(笑)
まぁ長野にいる限りは、長野のアクセントが「標準」な訳で
「標準語」は訛りになるのかもしれませんが。
以前、長野の人と東京の言葉で話をした時、
「こっちの人じゃないでしょ、訛りが違うもんね」
と言われたことがあります(笑)
東京の言葉は、大阪人とばれないくらいのレベルで話すことが出来ますが
(諸事情あって東京に住んでいた時に特訓したので(笑))
そう言われたので、
「長野では長野訛りが標準語だな」
と納得したわけです。
今も気を抜くと大阪弁訛りな東京弁みたいな長野弁交じりの変な言葉を発します(笑)
お国言葉は直そうったってなかなか直るもんじゃありません

Posted by みはる at 12:56│Comments(2)
│コトバ
この記事へのコメント
うさこは「からあげ」の言い方が変らしく・・・・
「か」にアクセントを付けちゃうんです。。。
他県では「ずく」のことなんて言うんですかね?
「行くズクがない」とか、「ズクなし」とか・・・・
長野は標準語ですYO! (^-^;)
「か」にアクセントを付けちゃうんです。。。
他県では「ずく」のことなんて言うんですかね?
「行くズクがない」とか、「ズクなし」とか・・・・
長野は標準語ですYO! (^-^;)
Posted by うさこ at 2007年03月19日 15:40
長野の人は
最初にアクセントが付く傾向があるように思います。
でも、それって標準語のアクセントとは違っていたりするんですよね。
でも、地元テレビのアナウンサーとかでも
長野アクセントがたびたび出てくるので
他地域の人間じゃないとなかなか気付きにくいと思います。
「ずく」については記事にしようと思っていたところなので
さっそく近日中にアップしますね。
まぁ大阪弁よりはかなりっていうか
比べるのが失礼なくらい標準語やと思いますよ(笑)
最初にアクセントが付く傾向があるように思います。
でも、それって標準語のアクセントとは違っていたりするんですよね。
でも、地元テレビのアナウンサーとかでも
長野アクセントがたびたび出てくるので
他地域の人間じゃないとなかなか気付きにくいと思います。
「ずく」については記事にしようと思っていたところなので
さっそく近日中にアップしますね。
まぁ大阪弁よりはかなりっていうか
比べるのが失礼なくらい標準語やと思いますよ(笑)
Posted by みはる at 2007年03月19日 18:16