2007年04月22日
電車のドアは手動
こんにちは。
更新が滞ったのは
ネタ切れで悩んで書けなかった訳でもなく
冒険の旅に出たわけでもありません(笑)
外に出っ放しでパソコンに向かう暇がありませんでした
で、本題。
昨日用事があって松本に行ったのですが
久しぶりに電車に乗りました。
その時にアナウンスで
「ドアは自動的に開きますので、ご注意ください。」
と駅に到着するたびに言っていたので
ふと思い出したことがあります。
あれは冬の日のことでした。
降りる駅が近付いて来たのでドアの前で待機しておりました。
で、駅に到着。
いつもなら、ドアさんが「プシュー」っと言って
自動的にさぁどうぞと開いてくれるはずです。
待てど暮らせど開かない。
そしたら、近くに居た高校生がしびれを切らしたのか
ドアをガッと手で開けてしまったのです
うわ、何?何?
そんな強引に開けていいの?
・・・と思っていたら
冬は、ドアは手動で開閉するのですね。
確かに自動で全部開くと寒いですし、
雪が激しい時なんか大変なことになりますよね。
JRは長野には、自動ドアの電車をまわせる資金はないのか
と一瞬心配してしまいましたよ・・・
大阪は、そこまで寒くなることはないので
どんな日でも電車のドアは自動で開閉します。
更新が滞ったのは
ネタ切れで悩んで書けなかった訳でもなく
冒険の旅に出たわけでもありません(笑)
外に出っ放しでパソコンに向かう暇がありませんでした

で、本題。
昨日用事があって松本に行ったのですが
久しぶりに電車に乗りました。
その時にアナウンスで
「ドアは自動的に開きますので、ご注意ください。」
と駅に到着するたびに言っていたので
ふと思い出したことがあります。
あれは冬の日のことでした。
降りる駅が近付いて来たのでドアの前で待機しておりました。
で、駅に到着。
いつもなら、ドアさんが「プシュー」っと言って
自動的にさぁどうぞと開いてくれるはずです。
待てど暮らせど開かない。
そしたら、近くに居た高校生がしびれを切らしたのか
ドアをガッと手で開けてしまったのです

うわ、何?何?
そんな強引に開けていいの?

・・・と思っていたら
冬は、ドアは手動で開閉するのですね。
確かに自動で全部開くと寒いですし、
雪が激しい時なんか大変なことになりますよね。
JRは長野には、自動ドアの電車をまわせる資金はないのか
と一瞬心配してしまいましたよ・・・

大阪は、そこまで寒くなることはないので
どんな日でも電車のドアは自動で開閉します。
Posted by みはる at 10:32│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
つい最近までドアが手動だったのに、4月上旬くらいからドアが自動になりました。
そうか、季節ごとだったのか!
そうか、季節ごとだったのか!
Posted by ちゃる at 2007年04月22日 14:00
>ちゃるさん
たぶん、季節ごとなんだと思います。
私も自信がありません(笑)
何せ、手動ドアに驚いた人間ですから(汗)
たぶん、季節ごとなんだと思います。
私も自信がありません(笑)
何せ、手動ドアに驚いた人間ですから(汗)
Posted by みはる at 2007年04月23日 12:57