2007年09月07日
小林さんの多い国。
今、なぜか突然数年前に
スカパーのCMであややが
各都道府県の名字の多いランキング3位までを言って
加入を呼びかけていたのをふと思い出しました。
その当時、
「へぇー長野は小林さんかー。」
と思ったのだけ覚えてて。
小林姓は、長野が発祥だとか。
やっぱり、名前に歴史ありなんですね~。
ちなみに私は、諸々の事情で人より多めに姓が変わってまして
珍しい姓→普通の姓→珍しい姓
と順番に変遷しております。
珍しい名前だと、
「ハンコ忘れた!」
とお店で買うことも出来ません
電話で名前を名乗ると
「え?もう一度お願いします。」
と大方聞かれます
ほんと、面倒で仕方ありません。
あ、ちなみに私自身に離婚歴ありませんのであしからず(笑)
スカパーのCMであややが
各都道府県の名字の多いランキング3位までを言って
加入を呼びかけていたのをふと思い出しました。
その当時、
「へぇー長野は小林さんかー。」
と思ったのだけ覚えてて。
小林姓は、長野が発祥だとか。
やっぱり、名前に歴史ありなんですね~。
ちなみに私は、諸々の事情で人より多めに姓が変わってまして
珍しい姓→普通の姓→珍しい姓
と順番に変遷しております。
珍しい名前だと、
「ハンコ忘れた!」
とお店で買うことも出来ません

電話で名前を名乗ると
「え?もう一度お願いします。」
と大方聞かれます

ほんと、面倒で仕方ありません。
あ、ちなみに私自身に離婚歴ありませんのであしからず(笑)