2007年05月06日

ちまきがない!?

昨日はこどもの日。
あんまり関係ないなーとは思ったけど
取りあえず、柏餅とちまきくらいは食べておくかと
夕方にふらふらと買い物に出る。

東急のデパ地下を探すも「ちまき」が見当たらない。
JCに行ってみてもない。
マツヤに行くと

「柱の傷はおととしの~
 (中略)
 ちまき食べ食べ~」

と歌が流れているにもかかわらず
ちまき売ってへんやんけ!!icon08

信州人はちまきを食べないのか?face08

こうなったら意地face09
原信に行ってみる。

ちまき、あった!!
でも何か違う・・・。



隣にきな粉が置いてあってちまきと一緒にどうぞ
と書いてある・・・。
中華ちまきではないのかface07

だったら、ちまきってこういうもんじゃないの?↓



まぁいいやと取りあえず
原信の三角ちまきを買ってみる。
あけてびっくり、ただのもっちりした味のないおにぎりでした(笑)
(少しだけ、中華ちまきを期待していた(笑))
これはきな粉どうぞと勧められて納得。

これだけ苦労して手に入れたちまきが
思ったものと全然違うだなんて
ちょっとショックなこどもの日でしたicon10  

Posted by みはる at 22:03Comments(4)食べ物
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
みはる
みはる
大阪弁以外の言葉を話すところを
想像できないと言われるくらいの大阪人。
なんのご縁か、スキーもスノボも出来ない私が
長野で暮らすことになりました。
そんなこんなの長野在住歴は4年半でピリオド。
現在は、関西に帰り京都人になるべく日々精進中。
信州人になるよりも京都人になる方が難しいかも。
オーナーへメッセージ