2007年04月05日

みんな早起きしてる~?

今日の朝、ガタンガタンという物音で目を覚ましましたface07
なんの騒ぎだと思いながら時計を見ると7時ちょっと前icon08
カーテンの隙間からそっと覗くと
工事が開催される準備中でございました。
そういや、うちのアパートの外壁の工事が云々とか連絡来てたけど
こんな時間からやるの!?icon10

そういや、ずっと前大家さんがなんかの連絡でうちに来た時
あれも7時ちょっと過ぎだったよな・・・。

友人から「おはようicon12」ってさわやかな長文メール来た時は6時半くらいだったし・・・。

みんな何時に起きてるんですか?face08

私なんか7時の時点なんかまだパジャマ着て寝ぼけ眼ですよ。
7時の時点で行動開始できるなんてすごいわ。
でも私には真似できないので頼むからもう少し寝させて下さいface04


同じカテゴリー(県民性)の記事
 理屈っぽさにキレた大阪人w (2007-11-27 18:13)
 真面目というか議論好きというか・・・ (2007-10-18 17:42)
 おじいちゃん渋滞 (2007-06-18 19:02)
 早起きお掃除 (2007-05-26 13:50)
 朝6時集合って・・・ (2007-05-02 17:22)
 長野県人と海 (2007-04-27 17:36)

Posted by みはる at 12:06│Comments(6)県民性
この記事へのコメント
7時の時点では、パジャマです。
しかし、子供や、主人が通学、出勤なので、
6時頃かなあ。朝ご飯のメニューが決まらないと起き上がれないの!
布団の中で、ゴロゴロしてると、寝過ごしたりして・・・
Posted by のぶちゃん at 2007年04月05日 12:27
主人の実家に行くと朝の5時50分にメロディーが流れます。
私の実家に行くと朝の6じ30分にお寺の鐘が鳴ります。
これからの時期は7時前には果樹の消毒のエンジン音が鳴りひびいて、電話やちょっとした用事なら6時50分くらいには解禁です。

私も勘弁して欲しいです。
Posted by かのこ at 2007年04月05日 12:29
追加コメントです。
私の祖母のうちで泊まっていたら、7時に人がきて、こんにちは!って。まだ、こちらは、
寝ていたのに。その上、病気かいって!いわれてしまいました。
Posted by のぶちゃん at 2007年04月05日 12:51
9時くらいにおきだしてるかも。(^^;
恋人は、油断してると 12時くらいまで寝てたり。(笑)

松本にいた頃、林檎畑の近くは 朝 5時だか 6時だかくらいから、ガンガン音を立てて作業をする。
という情報を聞いていたので、引越しする時は気をつけてます。(^^;
Posted by たか at 2007年04月05日 13:08
ハハハ!シンシューというよりも、農家・・・!
ですよねっ!!これって・・・
嫁さんの実家が、小松菜を出荷してまして、
結婚したら・・・朝4:30には一仕事して、
6時半には朝食でした。
 サラリーマンの実家で育った私には、
カルチャーショックでしたが、向こうも
そうだったようで
「ダッタは体調でも悪いだかい?」と
義父が妻に聞いたそうです。ハハハ!
・・・今は、惰眠が公認されています。!
Posted by ダッタ at 2007年04月06日 11:16
>のぶちゃん さん
6時起きお疲れ様です。
朝ごはんのメニュー決めたって
私は6時に起きるのはしんどいです(笑)
寝過ごす気持ちはよぉーくわかります(笑)
7時の時点でパジャマで病気なら
私は慢性的に病人になります(汗)

>かのこさん
やっぱり基本的にみんな朝が早いんですね。
信州人はみんなそれで慣れてるのかと思いきや
案外勘弁して欲しい人もたくさんいるようで
安心(?)しました。
電話が7時前にかかって来たら
何事かと思いますよ・・・。

>たかさん
私は仕事が8時半からなので
遅くても7時半には起きていますが
仕事のない日は昼くらいまで寝てますよ。
林檎畑は朝寝坊族には要注意ですね(笑)

>ダッタさん
そうですね、農家は日没までに仕事を
しなきゃなんないだろうし
自然と朝早くなるんでしょうね。
うちも農家だったらそうなってるんでしょうけど
しがないサラリーマン家庭なので
7時にはもう外出してるっていうのが
どうもピンとこないんですよね・・・。
それにしても4時半って(汗)
Posted by みはる at 2007年04月06日 12:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
みはる
みはる
大阪弁以外の言葉を話すところを
想像できないと言われるくらいの大阪人。
なんのご縁か、スキーもスノボも出来ない私が
長野で暮らすことになりました。
そんなこんなの長野在住歴は4年半でピリオド。
現在は、関西に帰り京都人になるべく日々精進中。
信州人になるよりも京都人になる方が難しいかも。
オーナーへメッセージ